2011年08月11日
発表会のプログラム
「冬ソナが弾きたい!」
そう言って池田ピアノ教室を訪ねてから早8年。。。
35歳を過ぎてからのピアノ教室デビューでしたが、
それが縁で、佳奈子先生や紅先生と仲良くしていただいて、
発表会のプログラム作成のお手伝いをさせていただいています。
何度か発表会にも出させていただいたのですが、
何せ小心者の私。。。
ステージの上で、緊張のあまりカッチコチにかたまってしまい、
思うような演奏もできず、
今は、もっぱら自宅にてこっそり弾くだけにとどまっています。
佳奈子先生、紅先生の発表会は、
子供さんたちはもちろん、
大人の生徒さんの演奏もあるし、
とっても素敵な歌声を響かせてくれるお姉さまがたもいて、
出演はせずとも、
毎年とっても楽しみしています。
ことしの発表会では、
久しぶりに、
佳奈子先生と紅先生の
姉妹連弾があるとか。。。
ご都合がつかれる方は、
ぜひ行かれてみてくださいね。
ことしのプログラムです。夢幻企画がお手伝いさせていただきました。
そう言って池田ピアノ教室を訪ねてから早8年。。。
35歳を過ぎてからのピアノ教室デビューでしたが、
それが縁で、佳奈子先生や紅先生と仲良くしていただいて、
発表会のプログラム作成のお手伝いをさせていただいています。
何度か発表会にも出させていただいたのですが、
何せ小心者の私。。。
ステージの上で、緊張のあまりカッチコチにかたまってしまい、
思うような演奏もできず、
今は、もっぱら自宅にてこっそり弾くだけにとどまっています。
佳奈子先生、紅先生の発表会は、
子供さんたちはもちろん、
大人の生徒さんの演奏もあるし、
とっても素敵な歌声を響かせてくれるお姉さまがたもいて、
出演はせずとも、
毎年とっても楽しみしています。
ことしの発表会では、
久しぶりに、
佳奈子先生と紅先生の
姉妹連弾があるとか。。。
ご都合がつかれる方は、
ぜひ行かれてみてくださいね。
ことしのプログラムです。夢幻企画がお手伝いさせていただきました。

なんか、あのころが、ものすごく、なつかしく感じられます。
発表会のことを、宣伝していただいて、ありがたいんですが、ものすごく緊張してきました。久々の姉との連弾、精一杯がんばりたいと思います。
毎年、ドジな私の失敗に嫌な顔一つされずに、対応していただくpiaさん!
感謝・感謝・・です~♪
欲を言わしてもらえば・・・
プログラムにpiaさんのお名前が載っていないのが・・
残念です~(-、-;))
これからも宜しくお願いしますね~♪
うちの息子も小さくて、
よくご主人にもお世話になっていましたネ。
そういえば、「お父さん」なんて呼んでいましたっけ(笑)
先生がたの連弾も楽しみですが、
「お父さん」の雄姿も楽しみにしています。
毎年、プログラムにかかり始めると、
季節を感じますネ。
ドジな失敗だなんて、とんでもない!
楽しみに製作させていただいています。
最近、なかなかピアノを触る時間もないので、
「これが弾きたい!」と言うところまで及びませんが、
またのときは、ぜひ出させてくださいね。